Kiyochigate Diary

仙人になることを夢見るサラリーマン、物欲は捨てた...

DMM FXのセルフバックしてみる。

みなさんこんにちは。

 

ずっと昔からDMMFXのセルフバックに興味がありました。

今なら4万円の報酬があるらしいのでちょっと試しにやってみたいと思います。

 

A8ネットに登録してDMMFXと提携

セルフバックキャンペーンをやっているA8ネットにまず登録します。

そしてDMMFXと提携申請して許可をもらえば広告リンクをA8ネットと提携したブログに貼り付けます。

私の場合は、このはてなブログに広告リンクを貼り付けて、そのリンクからアクセスしてみます。

リンクは下のような感じです。

 

DMM FXに登録

ここからは、DMM FXの登録に移ります。

まだ実際にやってみたわけではないので不安ですがやってみたいと思います。

FX口座開設の注意事項や個人情報確認などすべての項目に回答したらDMMFXの口座開設完了通知を待つだけです。

簡単っちゃ簡単だけど登録するだけなのにすごい緊張した…

 

お金を増やすためにもともとFXは興味があって小ロットから取引ができるため欲に負けなければ損することはないので気軽にやってみます。

 

 

 

 

マンション投資について語ろうか

みなさん

 

どうもこんばんわ。

気づいたら現在の私の資産は800万円に到達していました。

よろしくパーリピーポーのきよちくんです。

 

社会人3年目でここまでになるなんて想像もしていませんでした。

でも皆さん800万あるからって油断してはいけませんよ。

社会人でお金を稼ぐようになったら色々と営業電話がたくさんかかってくるようになるもんなのです。

 

今日はその代表的な営業のジャンルとしてマンション投資について話してみます。

マンション投資仕組みは良くできているけど一歩間違えると泣きを見るのは自分自身なので慎重に決定してくださいね!

私は35年かけてマンション投資するのではなく手堅く投資信託にお金を入れた方がいいと考えています。

では、いきましょう。

1.マンション投資について

マンション投資ってその名の通りマンションに投資するんですよね。

めっちゃ簡単ですよね。

でも一般人が手を出すには結構お高いんです。

私みたいな一般人に紹介するマンション投資は基本的にワンルームマンション投資だと思います。

私は今までに複数のマンション投資会社の話を聞いてきましたがどれもワンルーム投資でした。

不動産会社は東京や大阪、神戸などの一般的に栄えている土地に新築マンションを建てて、その一部屋を一般人に押し売りして利益を得るビジネスをしています。

東京のマンションのワンルーム(1K)の値段がいくらすると思いますか。

....

....

....

3000万円です‼‼‼‼

頭おかしいですよね。

しかも、私の年収って410万ほどですよ?

それで一部屋3000万円の部屋に投資するんですか?

私は、営業マンが3000万の部屋を勧めてきた瞬間、絶対手は出さないでおこ...と心に決めました。

2.マンション投資の営業マン手口

マンション投資の話を聞いてやらないと心に誓うことはできました。

でも...

営業マンも不動産営業一筋。

長くこの業界にいるだけあって簡単に引き下がりません。

マンション投資についてざっと2時間の説明を受けました。

これがめちゃくちゃ精神的に辛いところですね。

以下営業マンと私の会話です。

 

営業マン

「現在3000万円の部屋がちょうど1部屋残っております。契約していただけるなら契約にかかる手数料90万円ほどをこちらが負担します。いかがなさいますか。」

「3000万の部屋に投資するのはやりたくない。」

営業マン

「きよちくんが支払うのではなく実質入居者が支払うので3000万は問題ないです。会社員というステータスを持っている人しか投資できないため最大限に利用するのが賢明だと思ます。」

「将来お金が必要になったときに使えないのは困るからいいです。」

営業マン

「銀行からお金を借りて、入居者に月々の負担を減らしてもらうことができるため、実質月々2万円払える余裕があれば大丈夫です。きよちくんは社会人3年目で800万円の資産を持つことができているので負担にならないですよね。」

「不動産投資の仕組みはいいと思いますが、いざ私がやるとなると手が出ないので、考える時間をください。家族の意見とか聞きたいですし。」

営業マン

「もし、今契約しないというならきよちくんは絶対やらないと思います。断言します。何も知らない家族にこの話をしても反対されるに決まっています。もし、きよちくんが少しでもいいと思ったのなら契約するのが今後の人生でいいと思います。ネットには、マンション投資について悪く書かれていることの方が多いのでそれも鵜呑みにしないでください。」

 

という会話が永遠と続いて私を返そうとしてくれません。

気づけば話を聞いてから6時間経っていました。

私は、精神的に疲れており、何を血迷ったのか契約する手続きに移っていました。

免許証と健康保険証のコピーを取られ、銀行融資の審査依頼書まで書かされるところまで行きました。ただ、運が良かったのが必要書類が足りなかったためその必要書類は翌日渡す流れになりました。

最後の最後までその日中に用意させようと営業マンも必死で恐怖すら感じましたが何とか時間稼ぎに成功しました。

 

家に帰ってからすぐに家族と緊急会議をし、家族からは免許証と健康保険証をコピーさせて渡すやつがいるか!とすごい怒られましたねw

社会人経験が少ないため免許証と健康保険証がいかに大切なものなのか知らなさ過ぎました。

みなさんも気を付けてくださいねw

一晩寝て断る決心をつけ、翌日営業マンと一騎打ちしました。

以下営業マンとの会話です。

 

「必要書類はやっぱり渡せません。契約するのはやめます。3000万の投資をその場で決断させるのはどうかと思いますし、外部の情報を断ち切って強引に契約させようとしているところに疑問を抱きます。」

営業マン

「そうですか。昨日言ってくれればいいのに。」

「だから、契約はいたしません。」

営業マン

「じゃあ、きよちくんは3000万より安ければ投資するのですか。正直私たちが扱っている商品で一番安いです。きよちくんがそもそも契約する気がなくて私たちをおちょくっているのなら私たちもきよちくんに強く言う権利があります。わざわざ遠くからきよちくんのために来ているのにそのような態度はないですよね。」

「投資の話が良ければ契約するつもりでした。わざわざ遠くから来ていただいて申し訳ないのですが今回は契約いたしません。」

営業マン

「正直社会人3年目にもなって人生の大きな決断を家族に聞いてから決定するのって社会人としてどうかとおもいますよ?自立できていないんじゃないんですか。今後きよちくんの人生の大きな決断をするときに家族に意見を聞いて決めるんですか?家族が死んでしまったときどうするんですか?何もきめられないですね!」

「家族が生きているうちは家族に意見を聞くのが私の主義ですので、あなたがそう思うのならご自由におもってください。昨日渡した運転免許証と保険証のコピーと銀行融資の審査依頼書は返してください。」

営業マン

「わかりました。運転免許証と保険証のコピーは返却します。銀行融資依頼書はこちらで処分する決まりですので責任をもって処分させて頂きます。」

 

とまぁここでも3時間にわたる激戦を繰り広げやっと契約せずに済みました。

恐怖でしかなかったですね。

強引すぎますし、軽く人格否定までされちゃっていやな気分です。

まさか、対人の営業でここまでボロクソに言われると思っていませんでしたし、何といっても3000万円の投資を話を聞いてすぐに契約させようとするのは合法なんでしょうか?

とにかく契約しなかったことになっていたので一安心ですが、これを教訓に不動産営業の話は絶対聞かないことをおすすめします。

断れない人は特に!

 

3.幸せにいきるためには

お金が貯まってきた人には今一度考えてほしいことがあります。

それは、今のお金を増やしたいと思うことはいいことですが、それを狙う人はたくさんいるっていうことです。

社会人になったらそういう営業電話がどこ経由かわからないですけどかかっているようになるもんです。

私の両親の知り合いに不動産を持っているひとがいます。

その人は60後半にもなって不動産のローンを返すために働いているそうです。

60後半で働かないために不動産投資するんじゃないのでしょうか。

目的が逆になっている人が多々いますよね。

不動産と銀行はタッグを組んで一般人にお金を借りさせようとします。

銀行はお金を貸せば年利数%で利益を得られるんです。3000万の数%がずっと一定でかかってくるのです。

返済額の残りではなく元金に利率をかけているって確認したとき耳を疑いましたよね。

しかも、不動産会社は契約させれば3000万円入ってくるわけです。

しかも、入居者の家賃から10%は手数料をとるのです。

怖くないですか?

契約すれば不動産会社はもちろん銀行も儲かるし、負債を完全に消化するには35年たたなくちゃいけない。

自分が住むわけでもない家に3000万円支払って投資するって決断するのが、

たったの6時間で外部との情報を遮断しているってところにもう恐怖しか感じません。

だから、私はこの経験からマンション投資には手を出さないと決めました。

マンション投資すると「損益通算できるよ」とか「老後の保険」だよとか「病気になったら支払いしなくていいんだよ」とか甘い話でたくさん誘惑してきます。

ただ、忘れちゃいけないのは、何を目的としていたかです。

本当にマンション投資して老後の資産形成に活きるのか?あなたが何のためにマンション投資をしたいのか?

今一度かんがえてみてくださいね。

 

SDGsを考えた生活

皆さん、こんにちは。

さっそくですがSDGsってご存じですか。

名前だけ知っているけど具体的なことはよくわかんない...トホホ

そんな方も多いのではないでしょうか。

今回は、仙人をめざすサラリーマンが身近なSDGsについてお話しできればと思います。

1.SDGsって何だろう。

SDGsは、

Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標」

の頭文字をとって作られた言葉です。

2015年から2030年までに持続可能でより良い世界を目指すために掲げられた開発目標で、具体的に17のゴールと169のターゲットから構成されています。

すべての人のためにより良い持続可能な未来を成し遂げるための計画であると国連が謳ったもので、私たち一人一人が共通の目標に向かって社会活動をする必要があるのです。

下記のリンクにSDGsの17の目標を載っていますので一度目を通してくださいね。

www.unic.or.jp

 

2.身近な実践をはじめよう。

生活している中で簡単にできるところから始めましょう。

私の取り組みを一部ご紹介いたします。

2.飢餓を0に。

簡単にできるものとしては、ご飯を残さず食べることですね。

私は、食べることが好きでご飯を残すことなんて考えられませんでしたので、いまいちピンと来ていませんでした。

しかし、飲食店でアルバイトをしていたとき、想像以上に食べ物を残す人が多すぎて、驚いた経験があります。

外食はただでさえ値段が高いのに、それに加えて残すなんて考えられませんでした。

世界人口の9人に1人が栄養失調で苦しんでいる現状があります。食べられることに感謝して残さず食べることを心掛けてください。

残すなら注文しない、そのお金で貧困で苦しんでいる方々に募金をしてあげてください。コンビニの募金箱に入れるなど募金の手段は調べればいくらでも出てきます。

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

簡単にできるものとしては、使わない部屋の電気を消すであったり、節水であったりなどが挙げられますね。

私の場合は、少し上級者向けの取り組みとして、

  • 夏場はエアコンを極力使わない。
  • 夏場のお風呂は給湯器を消す。

どこが上級者やねんって思う方もいますがエアコン使わないのって結構辛いですよ。

部屋の温度が32℃だったとき、こんな地獄な生活をよくしているなと実感するレベルです。

あと、冷たい水でのお風呂はふるえますよね。せめて、37℃くらいでお風呂入りたいですよね。でも、私は仙人を目指している手前自分に厳しくしています。ちなみに冬場に37℃設定にしています。フルエル...

しかし、ここで、病気になるくらいならやらない方がましですので、誤った方法での取り組みはやめてくださいね。

「すべての人に健康と福祉を」もSDGsの重要な目標ですからね。

11.住み続けられる街づくりを

人間活動をすると環境に負担をかけることになります。私たちの住んでいる場所は特にその影響を受けやすくなっているため、負担を減らすような努力をしなければなりません。

私の取り組みは、通勤時にバスを使用せず、毎朝毎晩2 kmの道のりを歩くことです。

車通勤をするよりも公共交通機関を使用した方が環境にかかる負担を減らすことができますので積極的に公共交通機関を使用することをおすすめしますが、利用者が増えやすい通勤時は過密を防ぐ必要があります。私は、運動がてら歩きを取り入れましたが、結果的にはSDGsの行動をしていました。歩くのが大変だという方には自転車をおすすめいたします。自分ができる範囲で行動することが重要なのです。

3.まとめ

皆さん、いかがでしたか。

SDGsについて少しは理解していただけましたか。

少しずつでいいので、持続可能な未来を築くために行動していきましょう。

 

節約はゲーム 過程を楽しもう

皆さんこんにちは。

将来のためにできるだけ節約したいと思っている方々は結構いるのではないでしょうか。

私は節約生活を営むサラリーマンをやらせていただいているので、その気持ちよくわかります。(まだ仙人にはなれていないテヘッ)

でも節約って我慢すれば、正直、節約し放題ですがちょっと味気ないですよね。

 

そんな節約を楽しむマインドについて少し紹介できれば幸いです。

 

目次

1.節約の意味

皆さんは節約する意味ってありますか。

意味もなく節約する人なんていないよ...お金はあればあるだけ使った方がいいに決まっているジャン...って方が大半を占めるのではないでしょうか。

しかし、世の中には意味もなく節約する人がいるんですよね。

節約するにも意味がなければいけないですよね。

 

例えば、

  • 好きな車を買いたいから
  • 海外旅行に行きたいから
  • 子どもに質の良い教育を受けさせたいから
  • 趣味を充実させたいから

などなど欲を言えばきりがないですよね。

 

一番優先順位が高くなるものはなんでしたか。

多分それは、一番幸せに結びつくものであったと思います。

 

つまり、お金は幸せになるための手段なんです。お金で幸せになるための機会を買うって考えた場合、節約がもっと意味のあるもの、節約さえも幸せに感じられると思います。

2.節約はゲーム

幸せに向かって節約するってことはゲームの中で欲しいアイテムを購入するためにコツコツがんばることに似ていますよね。

でも、ゲームでは我慢強く頑張れるのに現実ではうまくいかないんでしょうか。

 

一番の理由はゲームが楽しいからなんですよね。

ゲームでアイテムを買うためのお金は楽しみながらコツコツためていますよね。

ゲームを楽しんでいたらいつの間にか好きなアイテムを買えるまでたまっている経験をしたことあると思います。

 

現実では...

仕事楽しくない... 月曜日来るのが辛い... 給料低い...

意外と人生ハードモードで好きなことにお金を使うために節約なんてできないよって感じですよね。

ゲームってやればやるだけ平等に経験値だったりお金だったりたまるけど、現実って結局不平等だもんね。

 

ここで、私から一つ提案があります。

仙人を目指しませんか。

セッセッセッセンニン⁉⁉

一度、極限の生活をしてみましょうってことです。

1カ月だけ死なない程度に自分を追い込む生活を経験してみてください。

ここでは、仕事を頑張るのではなく生活の中でありとあらゆる欲望を抑えることを言っています。

例えば、

  • コンビニで夕ご飯かお
  • 自販機でジュースかお
  • 居酒屋いこ

などなど、皆さんが上の欲望を抑える手段を考えてみてください。

私なら、欲望をこう抑えます。

  • コンビニ→スーパー
  • 自販機→スーパー
  • 居酒屋→スーパー

って全部スーパージャン...そうです。スーパーに行きましょうw

これは極限じゃなかったかもしれませんが、血となり肉となるものは全部スーパーで済ませましょう。そしたら、結構極限に来ています。

道端の草を食べろとは言いません。お腹壊して元も子もありません。

一回ゲーム感覚で完全スーパー生活をしてみてください。

節約が楽しく感じられ、いつのまにかもっと安いとこを自ら探す体になってしまいます。(そこまでしなくていいです。)

 

3.過程を楽しもう

ゲーム感覚の完全スーパー生活は、難易度が低いわりに節約効果MAXなので、とても楽しいです。

自分なりにルールを決めてみるのもゲーム要素があって楽しいですね。

私の独自ルールを紹介しておきますか。

1.水はスーパーの無料水をもらう。

初期費用はボトルのお金、1本500円以下だから2本買っちゃって飲み水のストックにしよう。もう2年間水を汲み続けていんだよね。しかも面倒なはずなんだけど無料だから水をがぶ飲みして往復したこともあるぜ。

こいつを水筒にいれて持ち運べば完璧だぞ!

2.スーパーごとに買うものを分ける。

これは、スーパー回る時間が無駄なので節約になっていないって批判しているインフルエンサーとかいるけどね...

... ... ... ... ハア...

関係ねぇぇぇぇ!

スーパー回る時間で何しろってんだぁぁ?

という文句はジョウダンデス...

節約は作業になったらおしまいです。つまらないので。

節約を常に楽しむ、実感することが重要なのだ。

スーパーで安い商品ってだいたい決まっているから、その商品を買うときは一番安いスーパーにいけ!

そして、常に安くなっている商品のスーパーランキングを更新しとけ!

節約を謳っているインフルエンサーで食事にかけるお金にルーズな奴はイキリ認定して良い!

という文句もジョウダンデス...

3.安い肉、魚には食らいつけ。

肉と魚って夜になると割引されていますよね。

割引されているのは鮮度が悪いから体に悪いよ...っな訳ありません。

一日店で涼しい場所にいたお肉ちゃんやお魚ちゃんが鮮度悪くなるかい👋ペシッ

安い肉と魚があったらまとめて買いましょう。そしてすぐに小分けして冷凍してしまいましょう。

これがもう幸福感爆上がり。

いつもは2倍の値段の肉や魚を安く食べられているなんてって考えるとサイコオオオオン!

4.まとめ

どうでしたか。参考になりましたか?

こんな生活している奴本当にいるんだって思ってくれるだけでけっこうです。

節約って幸せになるための手段だと言いましたが、

私の場合は、節約そのものが幸せになるようなマインドを持つようにしています。

一種のマインドコントロールですね。

自分を自分で洗脳しています。

でも、それでいいんです。節約を楽しめたものが節約を制する。

何事もそうですよね。楽しんだもの勝ちな世の中なんですから。

 

 

お金のお勉強 変額保険について 

皆さんこんちは。

変額保険ってご存じですか。私は最近知りました...

普通の生命保険に資産運用の仕組みを取り入れたものなんだって。

ナンジャショリャ。シシャンウンヨウとホケンって両立できるんかいペシッ👋って思い困惑しているんですけど、そういうものがあるらしいです。

 

変額保険をおすすめするわけではないので安心して暇つぶししてください。

 

目次

1.変額保険とは。

まず、変額保険の定義をペディアパイセンから教えていただきました。

変額保険(へんがくほけん)とは生命保険のうち、外国為替取引や投資信託の仕組みを取り入れ、死亡保険金額や解約返戻金、満期保険金の額が運用に応じて変動する投資型の生命保険商品をいう。https://ja.wikipedia.org/wiki/

ペディアパイセンってお堅い性格なので何言っているかわかりません。

要するに、

 

「生命保険なんだけど資産運用も一緒にやったるで!マカセトキッ✨✨」

ってことだと思います。

 

「え!保険と資産運用してくれるのぉ?超お得ぅぅ」

って思った人はいないですよね。ダメですよ...目を覚ましてください。

 

金融商品に手を出すときは上辺だけ見て判断することは絶対にしないでくださいね。

あとで痛い目にあうのは自分ですから。

 

変額保険には、もちろんメリット、デメリットがあります。

メリットがなければ、そもそも商品として成り立たないですからね。

保険屋さんとか保険代理屋さんとかはメリットを9割、デメリット1割で説明してくるので。

ちゃんと自分の第六感も含めて、その場のノリ♪で契約しないでください。

2.変額保険のメリット

1.死亡したら保険金がもらえる。

生命保険なんだから当たり前ジャン...って言わないで...そうなんです。そこが醤油なんです。

資産運用って何のためにしますか?

老後生きていくため?お金を増やして楽しむため?色々あると思いますが...

死亡したときのことを考えていますか?

死ぬ直前、そういや資産運用していたな...トホホって方もいたのではないでしょうか。

老後の資金調達のために資産運用していたお金は一番大切なひとのもとへ悲しみと引き換えに翼はためかせることでしょう。

 

大切な人にお金を残すという観点から行くと生命保険はいい制度なんです。

その限定的な条件で変額保険はやっとこさメリットが出てきます。

 

変額保険加入中に契約者が亡くなった場合、

たとえ、資産運用でマイナスが出ていたとしても満額基本保険金が支払われます。

プラスが出ていたとしたら基本保険金に上乗せされた金額の保険金が支払われます。

 

要するに変額保険って資産運用にかける保険ってことになりますね。

うまく考えたな。

 

でもね、掛け捨てで結局よくないですか...

2.生命保険料控除が適用される。

社会人なら控除って言葉を聞くと食いつきたくなる気持ちわかります。

年末調整や確定申告のときに、この控除があるだけで所得税と住民税をを減額することができますからね。

新契約の場合、年間支払い保険料が8万円を超えると控除額が4万円らしいです。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm

 

うーんって感じですね。

課税される所得金額に対して4万円がどの程度お得になるのでしょう。

年収400万の場合だと税率5%に相当するので年間2000円っぽいですね。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

 

私なら8万溶かして2000円受けとるのは嫌です。カナシイ...

3.資産運用中の利益に関して課税されない。

非課税って嬉しい言葉ですね。税金を払いたくないって方には甘い言葉。

でも、国の制度でNISAとiDecoってご存じですか。これも資産運用中は非課税ですよ。

あとサラリーマンの方ならDCやってください。

DCの掛け金は収入とみなされません。これってすごいことですよ。

 

2.で説明した生命保険料控除って4万控除されても2000円(お得?かは知りませんが)

にしかならなかったのに、DCは掛け金全額だからね。

DCは甘いではなくおいしかった。

ですので、国や会社の制度を最大限に活用して未だ余力がある人以外は、このメリットは無視してください。

4.メリットまとめ

どうでしたか?メリットといいつつも全部反論してしまいました。ごめんなさい...

保険会社の方々は、メリットを強調しますが、それは、保険に限ったことではないことをしっかり認識するべきですね。

 

でもな、変額保険は資産運用に対して保険をかけることができるし、投資に興味があって非課税枠が足りないっていう人にはもってこいやで。

節約好きの特殊な人間にはうまみがあるっちゃある。

 

3.変額保険のデメリット

1.解約払い戻し金と満期保険金に最低保証はない。

変額保険って結局は生命保険です。

契約者が死亡しないと金銭的なメリットってほとんどありません...トホホ

一番怖いのが有期型で満期を迎えるときに元本割れしているケースです。

そのストレスで死亡するかもしれません。

2.運用に伴う手数料

資産運用を無料でやってくれるならいいですがそうは問屋がおろさないですよ。

資産運用の基本は手数料が低いところで運用するですからね。

結局損するリスクが高いよ。

3.デメリットまとめ

メリットのところもほぼデメリットのようなもんだったので変額保険のデメリットを知ってもらえたと思います。

保険と資産運用を両立しようとするのはやめて、それぞれ別々にやった方がいいのではないでしょうか。

4.まとめ

保険屋さんは契約者のデメリットが大きければ大きいほど儲かります。

その逆もしかりで、保険屋さんは契約者のメリットが大きければ大きいほど損をします。

変額保険は皆さんにとって得をする保険だったでしょうか。

今一度考え直してみてください。

 

お金と幸せ 

どうも、こんにちは。

本日は、ご参集いただきありがとね。💛

 

今回は「お金と幸せ」について少しお話してみようかなと思います。

 

ちょっとぉ、お金があれば幸せに決まっているジャン・・・

って思いましたよね。

 

でもな

 

本当にそうなのかなぁ。

お金について語る人って周りにいないような気がするので...

暇をつぶしてみてね。

 

読み終わったときに自分の胸に両手を置いて肘を前後に動かしてみてください。

怖くても大丈夫 僕らはもうひとりじゃない。♪

 

こんなやつもいるんだと思ってホット安心してください。

目次

 

1.お金ってなんだろう。

私は裕福な家庭で生まれ育っていませんでした。

貧乏ってわけではなかったとは思いますが、周囲と比較すると羨ましいことだらけでした。

小学生のときは毎日ジャージ。

下着だけ変えて学校に登校するような生活で友達からはいつも同じ服着ているねと言われていました。卒業アルバムも同じ服だらけ。

中学生、高校生のときは制服があったので毎日同じ服でも全然問題なかったですけど。周りが塾に通い始めたり、ファミレスやフードコートで勉強したり、部活の合宿に行ったり。

お金が必要になってくると逃げだしたくなりました。

 

「お金ってなんだろう」

 

家庭にお金の余裕がない中で、自分にお金を使ってもらうことが親に申し訳ないし、なんでみんな平等じゃないんだろうって思っていましたね。

 

2.生きるってなんだろう。

高校2年生ぐらいから暗黒期に入ります。

なにを頑張ってもうまくいかない時期ってありますよね。

うまくいかないことを家庭環境のせいにし、父親に反抗ばかりしていました。

お金がないからうまくいかないと文句ばかり言っていましたね。

このころから、もう周囲に対する嫉妬が止まらないですし、自分で自分が嫌になるのを実感していました。それでも、もう自分ではどうしたらいいかわからない状態です。

 

「生きるってなんだろう」

 

思春期の子供たちはこの問いに遭遇する確率は高いと思いますが、例に漏れず、きよちくんも遭遇してしまいました。

 

3.社会はうまくできている。

「生きるってなんだろう」の問いの答えが分からないまま大学に進学することになりました。

大学に進学を決めたきっかけは高校が進学校であったことだけ。(九分九厘大学に進学する。)

何度もいいますが裕福な家庭ではありませんでした。

そのため、学費は全部私の責任。奨学金を借りて学費に溶かす。それしか道はないと思っていました。

18歳で借金を背負う現実に絶望しながらも入学料と授業料に目を通すと合格したはずの大学が憎らしかったです。

しかし、その憎らしい入学料と授業料をケチョンケチョンにできることを知った私は、驚きを隠せませんでした。

 

それは、低所得者世帯は入学料と授業料を免除してくれるというもの。

入学が決まったら優秀と判断され、非課税世帯なら、申請すれば全員が対象でした。

 

今まで、周囲が羨ましくて嫉妬ばかりしていたのに。

今度は、お金を持っていないひとが優遇されるなんて。

もしかしたら、自分が思っている以上に、

 

「社会はうまくできている」

 

ここから、お金に対する考え方が変わりました。もう大学で学ぶ前に社会について学ばせてくれてありがとう。

 

4.お金がなくても幸せに生きる。

入学金と授業料を免除してもらうことを知ったのはいいものの、

当時の私は何を血迷ったのか、

大学1年の後期と2年の前期の授業料を満額払うという暴挙に出ました。

今思うと50万もったいなかった...

私の母が、入学金と1年生前期の授業料を免除してもらったんだから払いなさいと言ってきたので...

でも、お金に余裕がないのに、それを言う母はさすがだなと感じました。

欲がないって表現が一番しっくりくる母ですね。

 

「お金がなくても幸せに生きる」

 

当時は、お金がなかったのになぜか無駄な出費にも寛容になれて幸せを感じました。

漠然と暗黒時代の自分を振り返ってみるとお金がなかったことが問題ではなくて周囲との比較で自分が不幸であると感じていたことが問題だったのでは想像します。

 

5.お金があっても健気に生きる。

お金がないことで不幸だと感じていた高校生から社会がうまくできていることを知り、お金がなくても幸せだと感じるようになった大学生、今はもう、26歳社会人2年目で毎月2万5千円の奨学金を返済しながらでも500万弱の資産を形成できました。

今までの経験からお金を稼ぐようになっても、むしろ生活レベルを下げるという謎行動をしています。

 

「お金があっても健気に生きる」

 

お金がなかったときの生活が私の性格を形成し、そんな生活をしても満足できる特殊体質になってしまいました。

会社の同期に変わっているねと言われるけど、逆に変わっているって言われると嬉しいです。

 

6.人生観はそれぞれ違うよ。

「生きるってなんだろう」

 

まだ、明確な答えは見つかっていませんが、仮に今答えを出すとしたら、

 

「暇つぶし」

 

ですね。

人生に意味を求めちゃいけない気もしてきましたが、暇なとき一番幸せだと感じることをしますよね。

 

意味もなく10 km離れたスーパーに歩いて行っていいんです。

雨のなか坂道で前回りしていいんです。

虫とお話していいんです。

 

「人生観はそれぞれ違うよ」

 

自分が満足すれば何でもいいんです。

こんなやつがいると知ってもらえるだけでも結構です。

お金がなくてもあっても幸せは平等です。

たとえ自分が不幸だと思っても自分の好きなことだけしていいんです。

皆さんの暇つぶしになれたら幸いです。

 

では、またねぇ。

 

 

 

2023年3月24日キリンチャレンジカップ日本代表対ウルグアイ代表

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4O78+4T95TE+4ABU+5ZEMP

 

日本のサッカーファンの皆さん

 

2023年3月24日キリンチャレンジカップ 日本代表 対 ウルグアイ代表

視聴しましたか?

 

ワールドカップ後、初めての国際試合!第二次森保ジャペンのうぃーじんってやつですね。期待しかないですね!💛

 

さて、今回の対戦国であるウルグアイについてですが、FIFAランク16位の南米の強豪国。日本はFIFAランク20位ですので格上ですね。

 

しかし、格上といっても日本代表のカタールワールドカップの試合を見た方ならわかると思いますが、彼らのプレーは私たちをワクワクさせてくれること間違いなしです。

 

ここから、試合のスターティングメンバーについてです。

日本代表

 

⚽GK
23 シュミット・ダニエル(シントトロイデンVV・ベルギー)

⚽DF
2 菅原由勢(AZアルクマール・オランダ)
4 板倉滉(ボルシアMG・ドイツ)
22 瀬古歩夢(グラスホッパー・スイス)
26 伊藤洋輝(シュトゥットガルト・ドイツ)

⚽MF/FW
6 遠藤航シュトゥットガルト・ドイツ)
13 守田英正(スポルティングポルトガル
15 鎌田大地(フランクフルト・ドイツ)
9 三笘薫(ブライトン・イングランド
8 堂安律(フライブルグ・ドイツ)
18 浅野拓磨ボーフム・ドイツ)

 

ウルグアイ代表

⚽GK
1 セルジオ・ロシェ(ナシオナル)

⚽DF
3 ジョバンニ・ゴンサレスマジョルカ/スペイン)
19 セバスティアン・コアテススポルティングCPポルトガル
2 サンティアゴ・ブエノ(ジローナ/スペイン)
16 マティアス・オリベラ(ナポリ/イタリア)

⚽MF
6 マヌエル・ウガルテ(スポルティングCPポルトガル
15 フェデリコ・バルベルデレアル・マドリード/スペイン)
5 マティアス・ベシーノ(ラツィオ/イタリア)

⚽FW
8 ファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッドイングランド
18 マキシ・ゴメス(トラブゾンスポル/トルコ)
9 ディエゴ・ロッシ(フェネルバフチェ/トルコ)

 

スターティングメンバーを見てみると...

やはりビッグクラブに所属している選手が多いのはウルグアイ代表ですね。

セリエAで1位のナポリ、2位のラツィオにプレミア3位のマンチェスターユナイテッド、ラリーガ2位のレアルマドリード...もう強すぎる...

 

日本代表は、正直、三笘選手に期待するしかないですね...

プレミアリーグで活躍する三笘選手は試合中に違いを生み出せる数少ないキープレイヤーの一人ですし、何といっても変幻自在のドリブルで相手ディフェンダーを置き去りにしてからのシュート、または、クロスは絶品ですね。ウルグアイ戦でも期待したいです。

 

さて、試合についてですが、かなり面白い展開でしたね。

新体制うぃーじんとは思えない活躍だったと思います。

 

前半開始早々2分で三笘選手のハーフライン手前からの単独ドリブルで相手ディフェンス4人を引き付ける動きは見てて興奮しました。

浅野選手のポジショニングが三笘選手の進行方向に被ってしまい、スペースが小さくなってしまったこと、パスの出しどころがなかったことから決定機までには至らなかったですが、期待が高まるプレーであったと思います。

 

前半11分は菅原選手の絶妙なスルーパスからの浅野選手のシュートは攻撃の流れとしてとてもきれいでした。ただ欲を言えばトラップの方向がゴールから逃げる向きだったため、ゴール方向にトラップできれば良かったと思います。上田選手は得意だったのかもしれないですね。

 

しかし、日本代表の好プレーとは一転、

前半37分、ウルグアイ代表レアルマドリード所属のバルベルデ選手のなんとも言えない個人技シュートはもうすごいとしか言いようがないスーパーゴールでした。

右サイドからのこぼれ球を抑えの効いたボレーシュートで振りぬいた後、ボールは右ポストに直撃。跳ね返ったボールは再度バルベルデ選手の正面にこぼれ、ヘディングで流しこむ...あっぱれじゃ...ファーストシュートでこんなシュート打たれたらたまったもんじゃないね。

 

前半は、日本も善戦していましたが、バルベルデ選手の個人技鮮烈シュートで0-1のビハインドで終えました。

くぅー、負けているけどあのシュートはどうしようもないし、むしろきよきよしいまでありますね。

少なくとも後半につながる前半の内容ではあったと思います。

 

後半では、立ち上がりはウルグアイに攻められる展開が続きヒヤヒヤする場面が多々ありましたが、

後半8分の三笘選手の長距離ドリブルからの浅野選手へのラストパスはしびれましたね。シュートはゴールキーパーに抑えられてしまいましたが、とてもきれいな攻撃の形でした。

このシーンってどっかで見たことあるなと思ったら、まさかの前半の立ち上がりで同じプレーがありましたね。前半と大きく違っていることは何といっても浅野選手のポジショニングです。今回は三笘選手のドリブルスペースを確保する位置にいるということ、ラストパスを受けられる位置に走りこんでいるところが前半の反省を活かせていると感じました。ゴールまであと一歩という流れができて日本代表を象徴する攻撃の形になるのではと個人的には思っています。

 

そして、後半15分にはカタールワールドカップで大活躍を見せた伊藤純也選手(スタッドランス・フランス)と上田綺世選手(セルクルブルージュ・ベルギー)が投入され、新しい攻撃のパターンが続々と展開されました。

その代表的なのが後半19分、

伊藤純也選手が上田選手にボールを預け、ペナルティエリア内で再度ボールを受けたシーンは、相手ディフェンダーのスライディングタックルがVARでPK判定にならなかったもののゴールの匂いがプンプンしました。(あれは、公式の国際試合だったら絶対PKでしょ...多分キリチャレだからPKは違うと思ったんじゃないかな...知らんけど)

 

後半28分にはラッキーボーイの西村拓真選手(横浜Fマリノス・日本)が投入され、その直後、後半29分には伊藤純也選手からのクロスに上田選手がニアでつぶれて、西村選手の正確な左足のシュートがウルグアイゴールを揺らす同点弾となたよ。やたよ!

明らかに伊藤純也選手を投入して攻撃の流れが変わり、丁寧すぎるパスをもらえた西村選手はもうラッキーボーイでしょ。

このプレーを見て思ったのは、三笘選手と伊藤純也選手の両ウィングは世界トップレベルと言って過言ではないということですな。うむうむ。

 

後半39分には、途中出場のファクンド・トーレス選手(オーランドシティ・アメリカ)の強烈なシュートが左ポストに直撃しましたがゴールまでには至りませんでした。

前半のバルベルデ選手の得点を彷彿させますね...一試合にデジャブ何回起こるんだよ...

 

その後、両者譲らず試合は1-1で引き分け。

キリンチャレンジカップと商品が平等に両チームに配られてキリンさんは大変だなぁと感じました。大企業すごい。

 

キリンさんの財力はさておき、今回の試合は格上相手のウルグアイに引き分けで、且つ、新しい選手を試すことができたことから、日本代表の今後につながる良い試合だったと思います。

2026年ワールドカップに向けて、強豪国としての日本になってほしいですね。

 

それでは、よい週末をお過ごしください。